【栃木県那須町】お米の食味コンテストで金賞を受賞。栽培だけでなく、人材育成にも力を入れる人見浩農園にインタビュー。

こんにちは!
ブログ読んで下さりありがとうございます😊
今回の取材先は栃木県那須町にある『人見浩農園』人見浩さんです✨

玄関には賞を取られた時の賞状が、飾られていましたよ。

そうそう…人見さんは、お米の食味コンテストで今年度金賞を受賞されました🏆
おめでとうございます👑✨
結果はこちらから☛https://www.syokumikanteisi.gr.jp/kon-23/kekka.html

人見さん金賞受賞おめでとうございます!
お花は以前取材させていただいたのですが、『エフ・エフ・ヒライデ』さんで購入させていただきました✨

2年前から水田ファーモを使っていただいているのでそのご感想とか、人見さんが農業を始めた経緯についてお聞きしてきました🌾🌾

今回金賞受賞された「ゆうだい21」というお米ですが、モチモチしてとても香りが良く炊飯器を開けた時にふわっと香る。味は甘く印象に残りやすいといった特徴があり、イベントで試食してもらうと驚かれるとおっしゃっていました。

人見さんのお米は那須町にあるお店で食べることもできます!
隠れ家的な雰囲気の所でとても良かったですよ。
お蕎麦とご飯を食べました。
人見さんのお米が食べられる場所については、人見さんのホームページにありますのでそちらをご覧ください👀
人見浩農園HP:http://www.nasuclub.co.jp/rice/
またライスアカデミーを開講されてらっしゃいますので、気になった方はぜひホームページから飛んでいただいて興味のある方がいらっしゃいましたら人見さんにご相談ください(*^^*)

博識な方なので、たくさんお話していただきました✨
人見さんのお米いただいちゃいました♡
玄米をミックスしたおにぎり…絶品でした(〃▽〃)
食感の違うお米を食べることが出来て、モチモチとした食感にやさしい甘みが加わってとても美味しかったです。
取材後にみんなで記念撮影📸

では、また別の場所でお会いしましょう✋

関連記事

  1. 【ファーモの旅】営業部長吉田が行くファーモの旅in兵庫県丹波篠山市

  2. 水門管理の負担を軽減する製品ができました。

  3. 【東京ビッグサイト】施設園芸イベント『GPEC』出展インタビュー🎤

  4. 【あまくてパリッとした葡萄】介護から農業の道へシフト。なぜ農業の道を選んだのか、「Honoka Grape Farm」石川さんにインタビュー。

  5. 新潟県出張👒

  6. 【栃木県南河内🍓】イチゴのニューファーマー勉強会に参加。参加した新規就農者と部会の方に感想を聞いてみた。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA