ファーモの日常
私たちの毎日をお知らせ!
-
文化放送「おかしば」に生出演!いちご農家さんと番組にお邪魔してきました。
こんにちは~!12月1日に文化放送の「おかしば」で"とちぎWAO!"のコーナーに出演させていただきました😊今回ご出演いただい…
-
宇都宮大学の学生が企業見学に来ました。
こんにちは~!今日、宇都宮大学 農業環境工学課の学生さんが私たちの開発オフィスに見学に来ました☺️IoTの仕組みについてや…
-
文化放送「おかしば」に生出演!4人目のゲストはニラ農家さん。
みなさん、こんにちは~!10月13日に文化放送の「おかしば」に生出演してきました。いつも栃木のコーナーにお邪魔しているの…
-
農業WEEK出展!in 幕張メッセ
みなさんこんにちは!10/9~10/11にかけて幕張メッセで行われた「農業ウィーク」に出展してきましたので、その模様をお伝えし…
-
瀬戸内時間に触れた愛媛県の旅(たまに仕事)
営業部の塩野目です。私が今回普及推進で来ましたのは、みかんで有名な愛媛県になります。写真は愛媛県庁です!国会議事堂か…
-
実際に水門を管理する、土地改良区の方にもご覧いただきました。
こんにちは!前回、水門管理を自動化する製品の開発実験を行ったということで、「アクアドライブ」についての記事を投稿しま…
-
水門管理の負担を軽減する製品ができました。
こんにちは!今回は、水門管理を負担軽減をする製品の開発で、栃木県の水門を使わせていただき実験をしてきました。長閑な田…
-
激アツ!水田ファーモ設置
こんにちは!営業部の関戸です。最近、車で移動する際に畑地に何が植わっているか当てるゲームを一人でしているのですが、落…
-
初!実演会に行きました。
こんにちは!営業部の関戸です。2024年の4月に入社し、はや3か月がたちました。あっという間に夏がきましたね~先日はじめて…
-
文化放送「おかしば」に生出演!今月も五月女親子に出演していただきました。
みなさん、こんにちは!7月21日に文化放送のラジオ、「おかしば」に生出演させていただきました!前回に引き続き、五月女親子…
-
京都府 日本の昔ながらの田園風景にもfarmo!
2024/7/11の夕方京都府は嵐山の某寺院近くにある、昔ながらの田園風景を守る取り組みをされている圃場に、farmoがあると聞き…
-
文化放送「おかしば」に生出演!3人目のゲストは親子でお呼びしました。
みなさん、こんにちは!6月16日に出演した文化放送「おかしば」での内容です。いつも、「おかしば」内にある"とちぎWAO"の…