【きのこファーモお役立ち編】お客様のHPに掲載していただきました🍄

こんにちは!!!
今日は、きのこファーモが活躍しているお話です(^▽^)/
直接農家さんに納品はしていないのですが、販売店さんを通して嬉しいお知らせが届きましたので、ご紹介させていただきます。

今回、嬉しいお便りをいただいたのは、栃木県にある「リンネ農園」さんです。
こちらでは、きのこファーモの販売店である「株式会社北研」さんを通じてご利用いただいております。
栽培した、きのこの美味しさ向上に、ファーモがお役立ち出来ていたらと思うと…とても嬉しいですね♪♪

北研の営業さんにお話を聞いた所、きのこファーモが活躍している理由として、以下のようなご感想をいただきました。

きのこfarmoの一番活躍している点はなんと言ってもデータとして湿度、温度、二酸化炭素濃度が記録できる点だと思います。ロガーなどで飛ばす機械は多いですが分かりやすい画面、表示で確認が容易である。もう一つあげるならばアプリなのでアップデートで使い方をお客様と一緒に考えられる点がとてもいいと思います。どうしても「こう使うもの」「こうしたいけどこの製品はこういうもの」であきらめていたことがアプリ側で調整できる場合があるのでそういった点が魅力的だと思います。

⇒実際に使っていただき、感想をいただく事で商品としてより洗練していくよう、日々開発チームも努力しています。そういう点を魅力として感じていただいて、感想としていただく事が多いですので、これからも頑張らないとですね(^▽^)/

↑きのこファーモ
↑きのこファーモの資料です。
冊子(パンフレット)になっている物がない為、印刷したものですみません💦


今後、こういう事例がありましたら、またご紹介します!!
では、またねぇ👍

関連記事

  1. 【開発オフィス紹介】元学校で製品開発⁉しかも名前は…精神と時の部屋(笑)

  2.  【少量多品種栽培】ちっこいサイズの野菜でも、味は一流。栃木県那須町の自然の恵みがいっぱいある場所で育った、シェフからも求められる有機野菜。

  3. 【栃木県真岡市】細かい気遣いが栽培でさりげなく光る。元スケートボーダーのイチゴ農家を取材。

  4. 走行距離600km宇都宮事務所7時間30分の爆走劇!!

  5. 【栃木県高根沢町】水田ファーモ実証事業

  6. 自然いっぱい!!とれたて新鮮野菜。棚田も広がる素敵な農園、里山農園やぎファーム。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA