京都府 日本の昔ながらの田園風景にもfarmo!

2024/7/11の夕方
京都府は嵐山の某寺院近くにある、昔ながらの田園風景を守る取り組みをされている圃場に、farmoがあると聞き、私塩野目と辻井で見学に行ってきました!

「ジブリの世界で描かれてそうな風景~、外国人観光客の方も散歩を楽しんでいる穴場スポット~、そこにfarmo~。」
水位センサーと給水ゲートがひっそり風景を邪魔しないように稼働しておりました。

ここは以前辻井さんが設置説明を行った場所で、設置後が気になっていたので、本人も稼働確認できて安心した様子です。
「真っ白いスニーカー~」
farmoの営業マンは全国で貴重な風景に出会える確率が高いので、今後アップしていきますので、お楽しみにしていて下さい。

関連記事

  1. 【事務所ツアー】ハルキングインタビュー番外編

  2. 水田farmo設置しました☆

  3. 【ハウスfarmoが出来るまで】あるオジサンとの出会いがfarmoを誕生に導いた。

  4. 【施設園芸】ぶらんこの社内紹介をして頂きました♡

  5. ハウスでわさび作りをする場所で、ファーモを導入。水温を測って、わさびの成長を見守る。

  6.  岩手出張 第3弾

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA