こんにちは😊✨
先日取材に行ってきました!
今回の取材先は…栃木県野木町の寳示戸幸子さんです。

「家族が毎日食べる野菜だからこそ、美味しく栄養豊富な安心安全なものを選びたい。」
そんな思いから土づくりにこだわって栽培をしている。
Vegetables House寳示戸農園:https://m.facebook.com/Vegetables-House%E5%AE%9D%E5%AF%B3%E7%A4%BA%E6%88%B8%E8%BE%B2%E5%9C%92-328777667842333/
では、取材に行ってみましょう!

見てー!!
こんなに、パセリ大きくてたくさんありましたよ(o^―^o)
お鍋に入れて食べたら、香り豊かで美味しかったです!
酸味のある香りが特徴的でした💕

「ブーケみたいですね!」
ってお話したら、実際に水の入った器にこの状態のパセリを入れて、使う分だけそこから積んで食べているそうです。

もはや、パセリの森でしたよ。
初パセリの森…なんとも可愛らしい感じでした(´ω`*)

そこから、お隣のハウスへ移動をして…

おぉーっと、コレは…⁉

お気づきの方もいるかもしれませんが、『スナックエンドウ』です。
しかしどうやら『スナップエンドウ』が本当の名前のようです。
ってか、パセリ持ってるじゃん(笑)

ハウスの中が、めちゃくちゃ綺麗でした✨
庭園にいるかのようでした(*^-^*)
お子さんたちもこの『スナックエンドウ』が大好きなんだって。
寳示戸さんにいただいたので、人生初『スナックエンドウ』を食べてみたのですが、茹でると皮の部分がシャキッとアクセントになって、とっても美味しかったです。

先ほどご紹介した『パセリ』と『スナックエンドウ』を使ってピクルスとドレッシングを作ってらっしゃいます。
購入できる場所については、寳示戸農園さんにお問い合わせください。

幸子さん、ありがとうございました<(_ _)>
幸子さんには、お子さんが3人いらっしゃいますが全員農業をやりたいとおっしゃっているそうなので、いつかご家族全員で農業をされる日が楽しみですね♪
幸子さん、応援してまーす!!
ではこんなところで、失礼します✋
次回は、どこに出没するかお楽しみに☆
この記事へのコメントはありません。