【営業リポート】大正大学でファーモが設置されました📶

こんにちは!!
今日は営業部長の吉田さんレポートです🎤
大正大学さんでファーモ製品を研究用に導入いただいたので、現場の様子をお届けしたいと思います✨

通信機、設置終わりましたねぇ!
通信機の場所を変えたんじゃなくて、画角を変えたんですね(笑)
先生と学生さんが一丸となって設置していただいていて、チームワークになんか感動しちゃいますね!

古田先生にはいつも良くしていただいていて、素敵な方だと吉田さん話していました😊
今後とも製品を通じて、活動に協力させて下さい<(_ _)>


大正大学さんのホームページ:https://www.tais.ac.jp/chinavi/result/no-0136/
せっかくでしたので古田先生のページに飛べるよう、リンクを貼らせていただきました💡
これからも、ファーモをよろしくお願いします。


最後に現場でいつも活躍している、元ラガーマンの「よしけん」こと「吉田健治」営業部長です🌻
この顔を見かけたら「ご飯をあげて下さい❤」じゃなかった(笑)
「声をかけてあげて下さい(笑)」
楽しそうに貴方のもとへ飛んでいきます✈✈

ファーモ 営業部長
吉田 健治
いつも周りへの目配り気配りを欠かさない「営業マンの鏡」。
営業事務所の雰囲気を作る親方的存在。
時々営業事務の藤丸さんをからかって笑わせては、周りを明るくしている。
彼が居なければ現在の営業チームは出来なかった。
いつも大きな声で挨拶をして、車で全国各地を走り回っている。

これからも現場リポートを続けていきますので、色んな営業マンからの情報提供をお待ちください💕
では、また今度お会いしましょう!!!
つぎは、吉田さんどこ行くんだろう…
お楽しみに(; ・`д・´)/^

関連記事

  1. 【石川県】水位センサーをレンコン畑で。ホントに挿さるのか?思わぬアイディアに助けられた。

  2. 【岩手県 花巻市】農村振興技術連盟研修会参加。

  3. 【ハウスfarmoが出来るまで】あるオジサンとの出会いがfarmoを誕生に導いた。

  4. 【美味しい苺】🍓スカイベリー🍓

  5. 【栃木県 さくら市】新体制で始まった、給水バルブ開発。

  6. 【栃木県那須町】NASU661 WINEHILLSを取材🍷ワイン蔵のブドウ畑でもファーモ。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA