【水路センサー】設置予定場所の下見👀in富山

実は、、とある取り組みで、次回はこんな感じの場所に水路センサーを設置することになりそうです。
水路センサー設置自体は、実験的意味も含まれておりますが、詳しくは、お話が出来るときが来たら、またブログに載せようかと思っています!!

少しだけご紹介しちゃいますね☆

設置方法は、、こんな感じがいいかなーーーとか、、
イタズラされそうだから、再検討した方がいいかとか、色々意見を出し合いながら検討してきました。

ここは、道路脇だからイタズラされそうですよね。
ここに設置したらいいかなとか、、

実際に現在の形で大丈夫そうなのか含め、引き続き開発していきたいと思います!!!
これで、町の浸水被害が少しでも減りますように。。。
続報入りましたら、再度ご案内します✨

では、失礼いたします。

関連記事

  1. 【新入社員インタビュー】4月に入社したスタッフに話を聞いてきました。

  2. 【ファーモ社員紹介】福田健太郎ーFukuda Kentaroー

  3. 文化放送「おかしば」に生出演!新入社員、関戸さんの新たなチャレンジ!

  4. 【ファーモの旅】営業部長吉田が行くファーモの旅in新潟県関川村

  5. 【2022忘年会】古民家のオフィスをフル活用して、ランチ会!

  6. 【今日の脳みそ!】ワサビの香りが脳を刺激した。~そしたら、二人のワサビ研究をする学生に出会いました~

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA