【開発風景】気象センサーwith今日の渡部さん。

こんにちはーーー(^▽^)/
最近の開発風景をお伝えしていきまーーす☆

最近、開発のオフィスを移転しました。
メインオフィスは、今からお見せする写真の所なのですが、今まで使っていた古民家オフィスと、『精神と時の部屋』については、実験したり好きな場所でサテライトオフィス的に利用できるようにしています。
名前をタッチすると、YouTubeで事務所の風景が見られますので確認してみて下さいね♪♪

開発オフィスを移転してからというもの、開発がはかどっているそうです!
コミュニケーションも円滑になってるし、新しい製品をたくさん作って欲しいなぁ。
会議室は誰もいない時に、引きこもれる良い場所(笑)
そんな中、気象センサーを開発している様子だったので、写真撮影に参加してきました!
現段階の気象センサーをご紹介しちゃいましょう☆
風向きを見ているセンサーがついてました。
降雨量計。
中にシーソーみたいなモノが入っていて、左右に振れた回数で雨の量を見ているんだって。
左の物が風速計。
温湿度計。
ジグザグしている物は傘だよーー。
雨ざらしになってもいいようになっているそう。
だから、中にセンサーが入っているんだって。
最後に、今日の渡部さん♡
新しい開発オフィスの前には、、ドッグランだった頃の名残で芝生があるので、
そこで簡単な実験をしたり、こんな感じで写真撮影が行われています(o^―^o)

じゃ、今日はこんな感じでまたねぇ✋
みんなが活動している所を随時UPしていきまーーす(‘ω’)ノ

関連記事

  1. 新年の思い出🎍 —2025年 1月—

  2. 農家さんの為に!その一心で。水田farmoが誕生するまでの道のり。

  3. 【ファーモお花見会】花より団子⁉桜舞うピンク色のお食事会🍡

  4. 【出展のご案内】(株)関東甲信クボタ常設展示会 宇都宮会場

  5. 文化放送「おかしば」に生出演!社長の相談にのっていただきました。

  6. 文化放送の「おかしば」に生出演!お米のプロジェクトについてお話しました。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA