【栃木県 大田原市】米農家の米づくりに対する絶え間ない努力。そして、お米を食べてくれる人に向ける真摯な思い。~那須山麓土の会 五月女さんを取材~

みなさん、こんにちは☀
今日は、栃木県大田原市にあるコメ農家『那須山麓 土の会』五月女 文哉さんのところに来ています🏡


お米の倉庫でお話を聞いた後は、田んぼの方に移動して、五月女さんがコンバインを動かして稲刈りしている所を見させていただきました。
私たちがいる畦道のところまで、戻ってこられたときは「さすが、コメ農家」様になってましたね!!
刈ったお米を、軽トラに入れる作業は圧巻でした。
この時のお米の勢いが凄かったです。
五月女さんの持っているコンバインが、なにより大きい(笑)
これを動かしているって、カッコイイですよね。
最近、親子で農業を始めた五月女さん親子。
とっても美人さんでした。
撮影中もとっても仲良く会話されていました。
私もコンバインに乗らせていただくことになりましたー!!!
「いらっしゃいませ~」って違うか(笑)
コンバイン乗って嬉しいはずなのに、なぜか真顔(; ・`д・´)
最後に畑では、五月女さんの所に来ていた研修生といっしょにみんなでパシャリ📸
五月女さんのお米作りへの思いを聞くことができて、ご家族ともお会いできたのでとても楽しく取材させていただきました。
普段は、ギャグを言ってみんなを笑わせて明るくしてくれる五月女さん。
でも、米作りには余念がありません。
普段から回りを明るくしてくれる五月女さんだからこそできる、お米を食べてくれる人への心配りや、
栽培面での気遣いなんだと感じる取材でした。
ありがとうございました👐

それでは、またぁ✨

関連記事

  1. 【YouTube】山形県で排水ゲート始動!

  2. 展示会 in Utsunomiya

  3. 【東京ビッグサイト】施設園芸イベント『GPEC』出展インタビュー🎤

  4. 【農家さん取材】~ぶらんこ×レディオベリー~

  5. 【美容師から転職】美容師を辞めてモモ農家になる。~美容知識を活かして製品開発~

  6. 【栃木県栃木市】啓子さんがギリギリ間に合った農コン。ご主人との運命の出会いについて、お話を伺いました🎤

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA