【苗屋さんインタビュー】バイキング形式で販売⁉朝から行列の苗屋の夫婦。

こんにちはーーー!
昨日、苗屋のご夫婦をインタビューしてきました♡

↑今回インタビューを受けていただいたのは、こちらのご夫婦です。
みてーー!
こんなに、苗になる卵たちがたくさんあるよ。
これが苗になって成長していくのかぁ。
これは、苗を育てているベッド。
何か変わってないですか?
あれ、枯葉だ!

そう、お気づきになりましたか?
実は…最近全くやっている所を見かけなくなったんだそうですが、枯葉を近くの広場から集めて来て、それを足で踏んで固めたのが苗の下のベッド。
このやり方は全国でも珍しいんだそう。
昔はもう少しポピュラーだったようなのですが、農家の高齢化などの要因から、他でやっている所はほとんど無くなったんだとか。

こんな感じで、苗のベッドに私も手を入れてみました。
ほんわか温かくて、優しい温かさでした。
枯葉は最後土になる事から、苗用の土として利用しているんだって。
どこまでもエコですね!!
ご主人のエピソード。
出会いは大学時代から始まり、元々ロードバイクに乗っていたご主人。
実際に社会人チームに入っていたんだとか。
とある事から挫折を経験。
その後、実家の農家を継ぎ就農。
しかし、稼がないと奥さんのお父さんに結婚を許して貰えなかった事から、がむしゃらに頑張った。
今では、その奥さんと結婚し、小学校5年生になる、息子がいる。
最近は、家族で登山をしたり、ご夫婦でスポーツを楽しんでいる。
また、仕事も順調で、直売所のみで販売をして多店舗展開をしている。
土日は、息子のサッカーを応援しに行く為、仕事は、ほぼ完全休みにしている。
土日休めるようにする為に、土日に出荷をするのを辞め、直売所のみで平日出荷にしているそう。
奥さんのエピソード
実家は酪農農家。
実家の農業は、年子の弟さんが継ぐと思っていたんだとか。
農業大学で学びながら、ご主人と出会った。
すぐに農家になるよりも、他の職業も経験した方が良いと考え、アパレルの仕事をした。
その経験も活かし、農業女子が集うプロジェクトで、某アウトドアブランドとコラボ商品制作に携わる。
ご主人がスポーツ好きなことから、なんでもチャレンジして、一緒にスポーツを楽しんでいる。
家族の健康を願う、家族思いなお母さん。
最後にみんなでパシャリ。
ハルキング最後の収録📸
ホントにお疲れ様でした。
最後にキャベツのお土産いただいちゃいました♡
さて、なんの料理にしようかなぁ♪♪

関連記事

  1. 『まるでパセリの森と、スナックエンドウの庭園。』アートな世界にいるかのような畑で農業をする農業女子。

  2. 【美容師から転職】美容師を辞めてモモ農家になる。~美容知識を活かして製品開発~

  3. 文化放送「おかしば」に生出演!4人目のゲストはニラ農家さん。

  4. ファーモメンバー全国から集合!新春、営業部の研修会と今年の抱負。

  5. 【山形出張🍒】霜センサー稼働!~さくらんぼ編~

  6. 【きのこファーモお役立ち編】お客様のHPに掲載していただきました🍄

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA