momo farm 取材       ~レディオベリー編~

お世話になっております(^▽^)/

昨日は、ラジオ取材隊に同行して取材に行ってきましたよ✨
取材先は、こんなに長閑な良い所でしたぁ♪

ハルキングが行く場所は、全部晴れるの☀
だから、晴れキング(笑)
息子さんも含めて写真を撮らせていただきました☆

こちらのご家族のエピソードを少しお話してもいいですか(^^?
写真中央の女性(お母さん)が、1人でお父さんから継いだ水田を切り盛りしているのですが、息子さんが「お母さんが作ったお米が1番美味しい😋」って言ってくれるのがやりがいになっているんだって(´;ω;`)
…照れくさくて、絶対に言えなーーい(笑)
そんなことが言い合える関係って、いいですよねぇ✨
ちなみに、1番上の農業の大学に行ってるお兄ちゃんが、将来農家を継いでくれるって言っていましたよ!!

農業って女性だと大変だってイメージがあって、なかなか参入しにくいけど、この地域は女性1人で農業をしている人が多いみたい(^▽^)/
憧れる💭
周りに協力してやってくれる人さえいれば、やりやすいのかも!!
全国の農業女子を、私は応援しています♥♥

みてみて(笑)
お兄ちゃん、お母さんの陰から登場(笑)
休憩中に、甘酒とマスカットをご馳走になりました✨

取材をしばらく行ってから、近くで妹さんが経営されているカフェ(Kabako)にお邪魔して、少し取材をさせていただきながら、ケーキとお米で作ったお菓子を食べました🎂

瀬戸内レモンのケーキにアールグレイアイスティー🍋

美味しかったよぉ~♥♥
食べてばっかり(笑)
でも、太りすぎないように気を付けよーっと( ´艸`)

でも、ほんとにいい所だったから、また遊びにいこーっと!!

また、取材レポしまーす。
失礼いたします✋

関連記事

  1. 【ファーモ利用者】ファーモを使っている高校生を取材。木々に囲まれた自然豊かな学校、矢板高校編。

  2. 【販売店紹介】栃木県那須塩原市でファーモ導入。販売担当者にお会いしてきました。

  3. 京都府 日本の昔ながらの田園風景にもfarmo!

  4. 【farmers true story】4代目の米農家歴56年!水田ファーモを使いこなす、玄人農家さん取材。

  5. 【ファーモの旅】営業部長吉田が行くファーモの旅in広島県東部農業技術指導所

  6. 【山形県 河北町】難攻不落の排水ゲート試験。完成までの周囲の協力と活動。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA