板橋農園~ほうれん草料理~

お世話になっております。
小平です(‘◇’)ゞ

先日、取材で訪れた『板橋農園』さんでほうれん草を頂いてきた訳なのですが、天ぷらにするのがオススメだそうで、早速天ぷらにしてみました( *´艸`)

ほうれん草独特の苦みとかもなく香りも無かったです!!
でも、凄く美味しかったです✨
タレは、醤油にワサビを混ぜた物で食べました。
こんな感じでした↓

写真撮るのが上手くいかず、焦点が合ってなくてごめんなさい🙇

写真を見ていただけるとお分かりになるのですが、サラダとしても食べました。
ただ、ほうれん草はシュウ酸が含まれているので、生で食べると尿路結石の原因にもなるので、茹でてから料理することをお勧めします!
https://recipe.rakuten.co.jp/news/article/1276/ 「Daylicious」より

それを踏まえると、しゃぶしゃぶが美味しかった😋
キムチ味の出し汁にゴマダレで食べたのですが、絶品でした(*´Д`))
…ごめんなさい、写真を撮り忘れました。
だって、待ちきれなくて食べたら美味しすぎて、すっかり忘れちゃったんだもん(笑)

板橋農園さんでは、スーパーに出荷しているそうなので、袋の後ろ側に「板橋農園」と書かれていたら購入してみて下さい!!

あぁーーーー。
書いてたらお腹空いてきたΣ( ̄ロ ̄lll)
また作ろーっと♪
オススメの食材あったらまた紹介しますね(‘ω’)ノ
では、板橋さんでお別れしましょう。

失礼いたします✋

関連記事

  1. 【farmers true story】始動!ファーモラジオ。ユリ農家さんの夢。

  2. 【farmers true story】美容師からの転職!?蘭栽培のきっかけは?

  3. 【あまくてパリッとした葡萄】介護から農業の道へシフト。なぜ農業の道を選んだのか、「Honoka Grape Farm」石川さんにインタビュー。

  4. 農業WEEK出展!in 幕張メッセ

  5. 【栃木県大田原市】年間通してネギを栽培し、地元でネギのブランド化にも成功した農家を取材。

  6. 【ラジオ取材】栃木県下野市のいちご部会に潜入編!!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA